'ワークシートの連続していないセル範囲を選択 Range("A1,B3,C5").Select

アクティブシート(表示されているシート)の連続していないセル範囲を選択状態にします
A1とB3とC5の3つのセルだけが選択範囲になります
引数のセルアドレスを「,」で区切ることで別の範囲として離れたセルの選択が可能になります
'ワークシートの連続していないセル範囲を選択 Range("A1,B3:C5").Select

「,」で区切ることによって別の範囲となると解説したように、2つ目の「,」を「:」に変更することによって、B3からC5という範囲選択に変更することも可能です
ここでも左上の白いセルが存在し、これがアクティブセルになります