’itemを取得する zz辞書(1)
Dictionaryオブジェクトから取得したデータを取得するには、「Item」プロパティを使用して取得します
このプロパティは省略することが多いです
zz辞書.Item(1)
省略しない場合はこのような書き方をします、省略することが多いので書いても可読性は上がらないかもしれません
コードの様に、Dictionaryオブジェクトから直接「()」で指定することで取得できます
引数にはkeyを指定します
実際の使用例
zz辞書.Add 1, "あ" zz辞書.Add 2, Range("A1:A3") zz辞書.Add 3, Array("あ", "い")
このコードを使用して、Dictionaryオブジェクトにリストを作成している状態で解説を行います
zz辞書(1)
→→→ あ
Dictionaryオブジェクトに直接「()」を結合して、その中にkeyを指定することでそのkeyにペアリングされたitemのデータが返されます
上記のコードで作成されたリストを確認してください
「あ」が返されることが分かるはずです
こうして、Dictionaryオブジェクトで作成したデータから取得を行います
プロパティ使用時の注意点
zz辞書(4)
→→→
このプロパティで取得する際の重要な注意点です
このコードを実行するとエラーは発生せず空白が返されます
本来このプロパティで指定しているkeyは存在しません
keyは上記で作成した物を利用しているので、「1,2,3」の3つだけです
存在しないkeyを指定しているので、本来はエラーが発生しても良いはずです
ですが、このプロパティはエラーを発生させません
別の記事で解説していますが、このプロパティは読み取りだけでなく書き込みも可能なプロパティであるため、存在しないkeyであっても書き込み処理は可能なためエラーが発生しません
と、いうわけでこのDictionaryオブジェクトではkeyの存在確認が非常に重要です
そこをしないと指定のkeyがあるかないか分からないという、すこし手間のかかるオブジェクトです
ですが、そここそがこのオブジェクトの利点でもあるので、このオブジェクトを利用する価値があるのです
Dictionaryオブジェクトからitemデータを取得する場合は、Existsメソッドを使用してkeyの存在確認を必ず行うようにしましょう
関連の記事